top of page

防火管理者とは?

更新日:2024年6月10日




 防火管理者とは、簡単にいうと建物(テナント)を災害から守る役目を担った「防火隊長」です。防火隊長ですので、火器の管理が不十分だった場合や、消防設備の点検・未設置などがあった場合は、指導や設備設置を指示できる立場の人が「防火管理者」に任命される必要があります。会社でいうと総務部長、工場でいうと工場長などが適任かもしれません。そして「防火管理者」は 、「防火管理講習」を受講することで資格を貰え、管理権原者(社長やオーナー)から任命を受け、「防火管理者」となるのです。

#防火管理 #消防計画 #防災 #防火

Comentarios


bottom of page